2010-01-01から1年間の記事一覧

2010年の東京株式市場が終わった

今日で、2010年の東京株式市場の取引が終わりました。 昨年2009年の終値が10,546円だったのに対し、今年2010年は10,229円となり、昨年末から下げて終えました。 色々とあったような、でも昨年からあまり変化がないような、振り返ってみるとそんな1年だったよ…

もうすぐ年末

まもなく2010年も終わります。私は1年間の投資成果を1月から12月の期間で見ているので、1年間分の投資成果が出るのも、もう間もなくです。 これまでは、次のような結果になっています。 1Q(1-3月) +5.9% 2Q(4-6月) ▲7.9% 3Q(7-9月) +2.5% 10月以降はこれ…

50:50(Negative)

今の投資への気持ちです。 左側がリスク資産への投資、右側が安全資産への投資をしたいと思う気持ちの比率を表します。 先進国各国では金融緩和が続く一方、新興国では利上げなど引き締めが続いています。特に、中国での引き締めが今後どうなるのか、は注意…

悩める1ヶ月間

この1ヶ月間、ほとんどブログを更新できませんでしたが、最近の状況について色々と考え事をしていました。 当然ですが、投資をする以上は、どこかの通貨をモノサシとして使って、判断をします。そのモノサシとする通貨は、どこの国の通貨にするのが適切なの…

55:45(Stay)

今の投資への気持ちです。 左側がリスク資産への投資、右側が安全資産への投資をしたいと思う気持ちの比率を表します。 前回ブログを書いたときから約2週間が経ちました。 「新興国バブル」という言葉が新聞や雑誌の記事の中で頻繁に出るようになったり、ヨ…

55:45(Stay)

今の投資への気持ちです。 左側がリスク資産への投資、右側が安全資産への投資をしたいと思う気持ちの比率を表します。 1ヶ月間ほど間が開きましたが、前回から気持ちの変化はありません。先月に引き続き、先進国各国では金融緩和、新興国では利上げなど引き…

感覚的にはバブル

投資関係の新聞やインターネット、ニュースなどの情報を聞き流すようにしながら日々触れるようにしています。 そんな中で最近感じることなのですが、やはりどこかでバブルのようなものが起きているように感じています。たとえば、金を初めとした商品、低格付…

投資資本利回り(投資ROE)の推移

先日のブログで、私が使っている投資基準について記載しました。その中でも、「投資している資本の利回り」(投資ROE)を今後重視するようにしたいと考えています。 http://d.hatena.ne.jp/stockryman/20101017 これまでの、投資ROEの記録を追いかけてみまし…

投資の基準

楽観と悲観の入り混じったような今の状況ですが、今一度、自分の投資の基準を考え直しています。 私は四半期に一度、自分の投資ポートフォリオの現状を確認することにしています。確認する内容は、次の3点です。 (1)投資資産の時価の増減 (2)投資資産…

気持ちの悪い急上昇

先週から今週にかけて、気持ち悪いくらいに株式相場が上昇しています。特に、米国や新興国の相場がそうです。日本の株式市場は、そんなに上昇していないかもしれません。 特に景気が良くなってきたという情報があるわけでもありません。おそらく今の上昇の根…

55:45(Positive)

1ヶ月以上、間が飛んでしまいましたが、今の投資への気持ちです。 左側がリスク資産への投資、右側が安全資産への投資をしたいと思う気持ちの比率を表します。 先進国各国で、金融緩和が進められています。一方で、新興国では利上げなど引き締めが行われてい…

2010年9月の投資成果

前四半期にはプチ暴落に見舞われましたが、今回はその反動か、小幅な反発をしました。株リーマンの長期投資道場(ポータル) 「2010年9月の投資成果」のページを作りました。 株リーマンの長期投資道場(ポータル):2010年3Q(9月末)の投資成果 詳しい内容…

また円高

為替介入があったあと、再び円高が進んできました。 結局、為替介入分が吹き飛んだような感じになっています。 待機資金を、ドルやユーロに分散を進めていたのですが、為替では少し損をしてしまいました。 今後も円高が進んでいくのか、注目しています。 ま…

さぼり気味

ブログ更新をさぼっています。今の投資環境に面白みを感じないので、じっとしているしかないと思っています。情報収集は絶やさないように気をつけてはいます。 いまの株価も債権も、経済環境に比べると面白みを感じないくらいに価格が高くなっていると見てい…

涼しくなってきた

秋らしく涼しくなってきました。気になる民主党の代表選も、結果としては世論調査と同様に管首相が継続することとなりました。為替介入に踏み切り、円ややや安くなり、株価が少しあがりました。 それでも市場は、可能性が高いのは下にぶれることだと考えてい…

ここ最近

市場が悲観的になったり、楽観的になったり、あわただしい感じがしています。その影響を受けてしまって、自分もさらに投資を増やすか、しばらく待つべきか、どういう行動をとるかに悩んでしまっています。 基本的には、ネガティブな方針で考えています。しか…

金融緩和

世界中の先進国で、金融緩和が進んでいます。それに対して、調子の良い新興国では引き締めが行われています。 とはいえ、先進国の方が経済的な規模は大きいでしょうから、全体的には緩和的な方向に向かっているといえるのではないでしょうか。これだけ緩和が…

円高と株安について

円高が進み、1ドル=84円台、日経平均株価はあっさりと9,000円を割って8,850円となっています。政府や日銀は円高を阻止する意思をもっと見せるべきだとか、円高と株安もまだまだ進むだろうとか、色々な情報があります。 為替はとくに、今後どのように動くか…

50:50(Negative)

2週間が飛んでしまいましたが、今の投資への気持ちです。左側がリスク資産への投資、右側が安全資産への投資をしたいと思う気持ちの比率を表します。 株価はむしろ下がってきているのですが、マイナス要因が増えているので、今の気持ちは前回よりも消極的に…

ブラック・スワン

昨年(2009年)のビジネス書のベストセラーとして紹介されていた「ブラック・スワン」を図書館で借りて読みました。 (リンク先:Amazon) ブラック・スワン(上) http://astore.amazon.co.jp/stockrymansto-22/detail/4478001251 ブラック・スワン(下) htt…

経済活動の水準

経済活動の水準について、最近よく聞くのが、「リーマンショック前に比べて」という表現です。この表現が適切なのか、素朴に疑問を持っています。 というのも、リーマンショック前の経済の水準は、世界的にバブルの状況であったのではないかと考えられるから…

「アニマル・スピリット」

昨年にビジネス書ランキングに名前が出ていた「アニマル・スピリット」(著:ジョージ・A・アカロフ、ロバート・J・シラー)。図書館でも人気があったため数ヶ月間の順番待ちをして、やっと先日読むことができました。 リンク先:「アニマル・スピリット」(…

NHK土曜ドラマ「鉄の骨」

先日終わってしまいましたが、NHK土曜ドラマの「鉄の骨」が、期待以上に面白く観ることができました。 NHKのドラマでは「ハゲタカ」が有名ですが、この「鉄の骨」もなかなか劣らない面白さでした。 「鉄の骨」は、日本のゼネコン業界が舞台です。 それ…

長期金利が1%割れ

日本の長期金利がぐんぐんと下がっていましたが、ついに1%を割りました。株価のほうも調子が良さそうに見える状況であるのに、国債が買われています。 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-16633120100804 金融緩和を行ってきた影響でマ…

55:45(STAY)

1週あいだが開いてしまいましたが、今週も55:45のままです。 ストレステストが公表されてすっきり感が出てきていますが、長期金利の低下が気になるところです。 (プラス要因) アジア中流階級の勃興、アフリカの勃興 バルチック指数が反発(1700→1942) ユ…

55:45(STAY)

今週も先週から変わりなく、55:45のままです。 とくに、バルチック指数が引き続きマイナスが続いていることが気になっています。 たとえば、好調なはずのアジアなどを中心に、何らかのショックに襲われるリスクに対して、配慮をしておこうと考えています。 …

55:45

バルチック指数が再び大きく下がり、中国経済の先行きにはリスクがあるのではないかと再び考えるようになり、前回(60:45)から弱気に向かいました。 また、銀行間取引金利は引き続き高止まりをしており、今後の先行き懸念はくすぶったままです。 金融上のシ…

60:40

今週の1週間で株価の下落が進んだため、買いたい気持ちが少し増しました。 経済の先行きへの不安感はありますが、それが徐々に織り込まれてきていると感じています。 特に、米国や欧州の景気が減速し、悪化へ向かうリスクは織り込まれつつあるように思えます…

2010年6月の投資成果

世界的に株価が大きく調整したのか、プチ暴落に見舞われたような結果に終わりました。 海外株式への投資が特に、円高によりマイナスの打撃を受けました。株リーマンの長期投資道場(ポータル) 「2010年6月の投資成果」のページを作りました。 株リーマンの…

55:45

今の時点での、今後の経済情勢への私の期待感を表しています。 5年後の世界を考えたときに、今の株価よりもよくなっていると思われる可能性を左側に、悪くなっていると思われる可能性を左側に、比率で表しています。 先週1週間で、少し悪化しました。 (プラ…